ラベル php の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル php の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007/11/01

PHP でフォームの内容をキャッシュさせる際に混乱した

PHP側で必死に
session_cache_limiter('private_no_expire');

とか、それ相当のことをやっていたのにうまいこといかないからなんだろうかと思っていたら、

<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">
<meta http-equiv="Expires" content="0">

とかその辺も書いてた・・。

ケアレスミスの多い自分用にメモ。

2007/06/25

php のファイルアップロード時のエラー処理

恥ずかしながら下記を読み逃していた。
POSTデータの大きさが、post_max_sizeより大きい場合、 $_POST と $_FILES superglobals は空になります。この事象は、いくつかの方法で検出することができます。 例えば、$_GET 変数をデータを <form action="edit.php?processed=1">のように 処理するスクリプトに渡し、 $_GET['processed'] が設定されているかどうかを 確認する方法があります。

上記のように風に処理するのが提案されていたとは・・。